総合学習が行われました🍓

こんにちは。思い出に残っている学校給食は「揚げパン」の新井田です。

今週5日、宿毛市立宿毛小学校の総合学習「宿毛の魅力を発信しよう!」が行われ、5年生29名の児童の皆さんが農業公社のイチゴハウスを見学し、だるまいちごについて学習していただきました。

はじめにイチゴの苗づくりと栽培からJA出荷までの流れのほか、土耕栽培と高設栽培の違い、天敵昆虫やミツバチの利用などについてお話させていただいたあと、ハサミを使ってイチゴのランナー取り作業にチャレンジ✂️

また、収穫台車ラクエモンに興味津々の子がいたり、「イチゴの生産量はどれぐらいですか?」や「1日に何回水やりをしていますか?」といった質問も出され、真剣な表情でメモをとる子どもたちの姿がとっても印象的でした。

短い時間ではありましたが、5年生の皆さんや先生方と交流することができ、ボクも楽しいひとときとなりました。
本当にありがとうございました😌

スタートアグリカルチャーすくも 宿毛市で農業研修

平成31年に社団法人として立ち上げた農業公社です 自然豊かな高知県の西に位置する宿毛(すくも)市で、 毎日農業に触れながら精一杯頑張っています! 多くの方々に宿毛市を知っていただきたく 日々の活動を掲載していますので、 少しでも気になった方は覗いてみてください🍓

0コメント

  • 1000 / 1000