宿毛ぶんぶんライドに参加しました

こんにちは。3月に入り、桜の開花を待ちわびている新井田です。


先日開催された「宿毛ぶんぶんライド」に参加してきました。これは宿毛市観光協会さんの主催で、サイクリングと文旦収穫を一度に体験してしまおうというお得感満載なイベント。宿毛市の特産品である文旦に以前から興味があった私は、イベントのチラシを見るや否やすかさず申込をしました。


イベント当日の朝、集合場所に行ってみると中平市長が参加されていることを知りビックリ。サポートライダーや協会スタッフの方々を含め、20名ほどでサイクリングと文旦収穫体験を楽しみました。


まずはロードバイクをレンタルし宿毛駅をスタート。片道5キロほど行ったところにある「宇須々木(うすすき)」という地名の文旦畑までのコースを走りました。サイクリングは本当に久しぶりでしたが、青空の下で爽やかな風を感じ、気持ちの良い時間を過ごすことができました。普段は車で通勤している道も自転車で走ってみると違った景色に見えるんですよね。


そして20分ほど走ると文旦畑に到着。文旦の収穫はすでに終わっていたのですが、この日の収穫用に残しておいていただいた木には食べごろの文旦がたくさん実っていました。参加者で収穫を楽しんだ後、フォトフレームパネルを持っての記念撮影。皆さん、思わず笑みがこぼれていましたね。帰りは宿毛湾新港の緑地公園で小休憩を挟み、心地よい海風を感じながら宿毛駅へ戻ってきました。


子どもから大人まで楽しむことができ、宿毛の魅力をたくさん発見することができたイベントでした。観光協会さんでは、私のような初心者でも参加できるイベントを今後も企画していただけるとのことですので、楽しみに待ちたいと思います。

スタートアグリカルチャーすくも 宿毛市で農業研修

平成31年に社団法人として立ち上げた農業公社です 自然豊かな高知県の西に位置する宿毛(すくも)市で、 毎日農業に触れながら精一杯頑張っています! 多くの方々に宿毛市を知っていただきたく 日々の活動を掲載していますので、 少しでも気になった方は覗いてみてください🍓

0コメント

  • 1000 / 1000