農業大学校の留学研修修了式が行われました

こんにちは。宿毛の澄み切った夜空に輝く満天の星と、彩られたイルミネーションを見て楽しんでいる新井田です。

先月30日、公社事務所にて県立農業大学校の先進農家等留学研修修了式が行われ、農大生の高橋さんのほか、農大の松下副校長、幡多農業振興センターの皆さん、公社職員の計7人が出席しました。

修了式では振興センターの中川所長から「今回の研修がこの先の人生の中で良い思い出となり、生きていく上での支えとなるはずですから頑張っていってほしい」との激励の言葉が贈られました。また、研修受入れを行った公社の二宮事務長から「慣れない作業の連続で大変だったと思うが、この経験がきっとどこかで役立つことになる。本当にお疲れ様でした」との言葉がかけられました。

45日間の研修を終えた高橋さんからは「いつもの学校の授業では学ぶことのできない、マルチ張りやダクト設置など貴重な経験をさせていただいた。イチゴ栽培は作業が大変で、細かい気配りが必要だとわかった。卒業後は農業関係の仕事に携わっていきたい」との声を聞くことができました。

長期間にわたる研修、本当にお疲れ様でした。
公社職員・研修生一同、高橋さんの益々の飛躍を期待しています🍓

スタートアグリカルチャーすくも 宿毛市で農業研修

平成31年に社団法人として立ち上げた農業公社です 自然豊かな高知県の西に位置する宿毛(すくも)市で、 毎日農業に触れながら精一杯頑張っています! 多くの方々に宿毛市を知っていただきたく 日々の活動を掲載していますので、 少しでも気になった方は覗いてみてください🍓

0コメント

  • 1000 / 1000