人生初のイチゴ大福を作りました🍓
こんにちは。今週誕生日を迎え、ついに40代に突入してしまった新井田です。
「四十にして惑わず」を少しずつ実践していきたいものです。
本日、市内文教センターにて宿毛市食生活改善推進員による学習会と調理実習が行われ、私は学習会の講師としてお招きいただきました。学習会では農業公社の取り組みやイチゴを使った食育活動、地域おこし協力隊の活動内容を中心にご紹介。また、移住前と移住後の仕事と暮らしぶりなどについてもお話させていただき、クイズを通じて皆さんにイチゴへの興味を持っていただきました。
さらに、後半の調理実習では公社のイチゴを使った大福とお弁当づくりにチャレンジ。その中でも、人生初の大福づくりは想像以上に難しく、人生の先輩たちにアドバイスをいただきながらなんとか完成させることができました。出来上がったイチゴ大福の見た目は決して褒められたものではありませんでしたが、手作りの味は格別でしたよ🍓
短い時間ではありましたが、推進員の皆さんと和やかな雰囲気の中で交流することができ、最後まで笑いの絶えない楽しいひとときとなりました。
推進員の皆さん、市役所健康推進課の皆さん、本当にありがとうございました。
【今回の調理実習メニュー】
・春キャベツと豚肉の甘辛炒め
・新玉ねぎとちくわの梅和え
・ブロッコリーの胡麻和え
・イチゴ大福(特大サイズ😁)
0コメント