イチゴのランナーが伸び始めました🍓
こんにちは。あっという間に桜も葉桜になり、気が付けば来週末からゴールデンウィーク突入ですね。
4月に入り暖かい日が多かった宿毛ですが、今週と来週はぐずついた天気になりそうです☂こんな日はイチゴハウスの中で株のお手入れ🌱葉かき作業やランナー切り・ほうき取り作業などなど、気がつけば時間が経つのを忘れるほど作業に夢中になっていました。一方で、ハウスの外ではプランターに定植したイチゴの親株からランナーがぐんぐん伸びています。同じランナーでもこのランナーには採苗の役目があるので、今の段階では切らずに伸ばしていきます🍓
さて、冒頭でご紹介した「ぐずつく」という言葉。気になったので、その意味を調べてみました。
広辞苑によると、ぐずつく(愚図つく)は、
①はっきりした行動、態度を取らずにいる。
②だだをこねる。ぐずる。
③天気がはっきりしない。
ここでは、天気の話なので③の意味ですよね。テレビなどの天気予報では、雨や曇りの予報のときに「悪い天気」とは言わず、「ぐずついた天気」という言葉を使います。それは、雨や曇りが全ての人にとって「悪い天気」ではないからです。
植物が育つには水が欠かせません。つまり、農家の人にとっては、雨が「良い天気」となる場合もあるのです😊
0コメント