イチゴを綺麗に並べると良いことだらけ!?

こんにちは。自宅のベランダでイチゴを育て始めて早4ヶ月。収穫を心待ちにしている新井田です。

公社ではイチゴを収穫するときに発泡スチロールの専用トレイを使用しています。最初の列はイチゴのヘタの向きを下にし、2列目からはその向きを逆にして並べていきます。イチゴの先端部分は一番柔らかいので、イチゴ同士で接触しないよう少し上向きにして並べていくのがミソ✨

そして、綺麗に並べておくと、パック詰めするときに作業しやすくなり効率が上がります。さらに、綺麗に並んでいたほうが輸送時にトレイの中でイチゴが動いたりしないので、傷みにくくなります。また、並んでいたほうがトレイごとに入っているイチゴの量が均一になるので、毎日の収穫量を把握しやすくなります。

手間がかかる気がしますが、綺麗に並べて入れると人間にとってもイチゴにとっても良いことだらけなのです🍓

スタートアグリカルチャーすくも 宿毛市で農業研修

平成31年に社団法人として立ち上げた農業公社です 自然豊かな高知県の西に位置する宿毛(すくも)市で、 毎日農業に触れながら精一杯頑張っています! 多くの方々に宿毛市を知っていただきたく 日々の活動を掲載していますので、 少しでも気になった方は覗いてみてください🍓

0コメント

  • 1000 / 1000