網走市農業委員会の行政視察がありました

こんにちは。北海道のジンギスカンが無性に食べたくなる新井田です。

今週15日、北海道の網走市から農業委員会ご一行様10名が、農業委員会の行政視察で宿毛市農業公社を訪れました。

宿毛市役所新庁舎で行われた説明会では、二宮事務長より公社の概要や担い手育成確保の取り組み、さらには施設園芸作物を中心とした高知県農業の現状などについてご紹介✨委員の皆さんからは農業研修生募集のやり方や就農後のサポート体制に関する質問などが相次ぎました。また、委員の方から「網走では大型機械を導入した畑作3品(麦類・馬鈴しょ・てん菜)を中心とする大規模農業が展開されている」など、網走農業の特色についても教えていただきました。

視察の後半では、公社のイチゴハウスや育苗管理の様子を中心に、農業研修生が栽培技術や農業経営を実践的に学んでいる現場を見ていただきました。

短い時間ではありましたが、ご縁があって来てくださった委員の皆さんと事務局の皆さんに、この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございました😌

スタートアグリカルチャーすくも 宿毛市で農業研修

平成31年に社団法人として立ち上げた農業公社です 自然豊かな高知県の西に位置する宿毛(すくも)市で、 毎日農業に触れながら精一杯頑張っています! 多くの方々に宿毛市を知っていただきたく 日々の活動を掲載していますので、 少しでも気になった方は覗いてみてください🍓

0コメント

  • 1000 / 1000